top of page
レシピエントの情報
■イングリッシュコッカースパニエル ■避妊メス ■1才0ヶ月 ■8.92kg ■施術機関:クオール動物病院(兵庫県)
◆病名
抗生剤反応性腸症
◆発病
2021年10月末
◆詳しい症状
2021年10月29日、ジアルジア治療後に2日前から下痢が止まらないとのことで来院。2022年4月13日までフラジールを飲ませていた。フラジールを休薬すると下痢を繰り返す。12月に実施したアイデックスの下痢パネルPCR検査ではすべて陰性。現在までフラジール投薬で改善するが、休薬すると泥状~水様便。抗生物質反応性下痢症と診断している。
◆既往歴
なし
◆投薬
フラジール
◆生活習慣、サプリメントなど
なし
◆移植日
2022年4月14日
2022年4月15日
2022年4月22日
◆施術回数
3回
◆有害事象の有無
なし
◆総評・考察
1回目移植後の変化はあまり感じられなかったが、2回目の4月15日~4月22日までの1週間は薬なしでも良便が続いた為、効果が感じられた。しかし、3回目が終わった4月23日に下痢が始まり、4月24日には血便が出た。その為、一時的に抗生剤(フラジール)を飲ませたら下痢が治まった。それ以後1年以上経過した今でも、投薬なしで再発無く良便が続いている。
bottom of page